整体スクール・学校GUIDE【東京版】整サポ
整体スクール・学校GUIDE【東京版】整サポ » 【目的別】学びたい内容に合わせた整体スクール » 東京で介護整体を学びたい方におすすめスクールをご紹介!

東京で介護整体を学びたい方に
おすすめスクールをご紹介!

高齢者・要介護者・障がい者の方々に施術したい場合、通常の整体とは別のスキルが必要になります。身体の機能低下や特別なケアが必要な方々に向けたより繊細な技術を習得するには、独学だけでなくプロに直接教えてもらうのがおすすめ。
このページでは、介護整体コースがある東京の整体スクールを厳選してご紹介します。

【学びたい目的別】
東京でおすすめの
介護整体スクール3選

高齢者の健康維持や生活の質向上に役立つ介護整体は、今注目されているケアの一つです。筋力低下や関節の硬直を防ぎ、慢性的な痛みを和らげるだけでなく、リラックス効果による自律神経の調整にも貢献します。介護の現場や家庭で実践できるスキルとして、専門的に学ぶ人も増えています。そこでここでは、介護整体が学べるおすすめのスクール3選をご紹介します。

高齢者・障がい者への
施術
もできる整体師を
目指したい

そんなあなたは…

東京リエイチ
介護整体コース
がおすすめ!
東京リエイチ公式HP
引用元:東京リエイチ 公式HP
https://reh-academy.jp/select/care_chiro/
  • 寝たきりや車椅子生活の高齢者にも対応できる施術を習得し、介護施設や訪問整体など施術の幅を広げられる
  • 独自の認定資格の取得により施術の信頼性が向上し、リハビリや動作介助の知識を活かして差別化した整体サービスを提供できる
金額 277,200円
期間 3ヶ月~6ヶ月
体験 無料

介護士・ヘルパーの仕事
にマッサージを
取り入れたい

そんなあなたは…

Tokyo Relaxation
Academy

1DAYレッスン
がおすすめ!
Tokyo Relaxation Academy公式HP
引用元:Tokyo Relaxation Academy 公式HP
https://www.relaxationacademy.jp/care/
  • 高齢者に優しい指圧や関節調整を学び、筋肉のこわばりを和らげながら、痛みの軽減や快適な日常動作をサポートできる
  • 忙しい介護現場でも1日で取得が可能。出張講座や研修も活用し、業務に支障をきたさず実践的な整体スキルを身につけられる
金額 16,500円~61,600円
期間 1日
体験 なし

寝たきりの家族の
こりやむくみを
和らげたい

そんなあなたは…

東洋カイロプラクティック
専門学院

東洋整体術 介護整体クラス
がおすすめ!
東洋カイロプラクティック専門学院公式HP
引用元:東洋整体術直営療術センター 公式HP
https://rev.co.jp/admission/ad_list/senior/
  • 寝たきりの家族に適した整体技術を学び、むくみやこわばりの緩和を通じて健康維持やリハビリ効果を高められる
  • 家庭で実践しやすい施術を習得し、毎日の介護の中で負担を減らしながら、家族の快適な生活をサポートできる
金額 231,000円 ※傷害保険料600円/月
期間 2ヶ月~最長1年間
体験 無料 ※本格整体術は1,000円

東京の介護整体スクール3選
詳しく見る

東京で特におすすめの介護整体コースがある整体スクールを詳しく紹介。
費用や特徴、卒業生の声をまとめました。

高齢者・障がい者への施術
もできる整体師を目指したい

東京リエイチ整体アカデミー

東京リエイチ整体アカデミー公式HP
引用元:東京リエイチ整体アカデミー公式HP
https://reh-academy.jp/select/care_chiro/

東京リエイチ整体
アカデミーの特徴

様々な症状の方のケアを学べる

一口に「高齢者」といっても、日常生活に何の支障もない方から、杖が無ければ歩行に不安がある方や車椅子がなければ生活できない方、寝たきりで動きが不自由な方など、その状態は様々です。東京リエイチ整体アカデミーでは、各々の状態に合わせた整体の施術方法を伝授。
また、施術中に誤って怪我をさせてしまった、ということが無いように、力を使わずに施術できる手技だけを教えてもらえます。

独自資格を取得できる

整体について学べるのと同時に、高齢者や障がい者の体に表れやすい症状についても学べます。脳梗塞やパーキンソン病、認知症など、どのような症状で何が原因なのか、症状別に対処の方法などを身に着けられます。
さらに、コースの修了とともに、東京リエイチ整体アカデミー独自の資格「認定介護整体師」が手に入るので、施術の幅が広がるとともに、整体師としての信頼感も得やすくなります。

より多くの人に対応できる
施術スキルで
整体師としてステップアップ
こんな人におすすめ

高齢者がなりやすい症状や状態に対して、適切に対応できるように学びたい、現状の整体から施術の幅を広げたい人におすすめのスクールです。

東京リエイチ整体アカデミーで
介護整体スキルが学べるコース

▼スクロールできます▼

コース名 費用 在籍期間 受講資格 認定証
介護整体コース 277,200円 6ヶ月(最短3か月~) なし 認定介護整体師

東京リエイチ整体アカデミー
卒業生の口コミ

幼い頃の記憶から
一生の仕事に

(前略)高齢の方が多い中で、ないがしろにされることも多く下に見られることもあると思うのでそれも嫌なんです。
最終的には自分の地元に帰って地元で開業したいと思っているんですが、地元はドーナッツ化現象真っ只中で若い人はみんな県外に行ってしまっており、「誰が地元の高齢者の方々を救うんだ」という使命感のような物も感じています。
介護整体はまさに時代に即した物だと感じたので介護整体を学ばないといけないと思いました。(後略)

引用元:東京リエイチ整体アカデミー 公式HP「卒業生の声」
https://reh-academy.jp/voice/independence-open/voice-2674/
丁寧な指導と楽しい授業

先生方は優しくて丁寧に指導してくれるので、学校に通っている間、毎回楽しく授業を受けていました。
実技の授業は毎回ペアが違くて、いろいろな生徒さんと組めて、更に実技のコツを掴めました。座学の授業も楽しかったです。

引用元:講座・スクール ベスト進学ネット「2025年社会人」
https://www.best-shingaku.net/etc/school20058/review.html
順番がバラバラでも
しっかり身に着く

カリキュラムが一話完結だからバラバラでも受講できて有り難いです。順番が決められていると来づらいので。何回でも受講できるところも良いですよね。
どの授業も3回以上受けているけど、本当にその時その時で頭に入ってくる情報が違う。自分でも成長を実感できることが嬉しいです。

引用元:講座・スクール ベスト進学ネット「2023年社会人」
https://www.best-shingaku.net/etc/school20058/review.html

東京リエイチ整体アカデミーの
基本情報

所在地 東京都渋⾕区 代々⽊1-21-10 インターパーク代々⽊ 8・9F
アクセス 代々⽊駅徒歩3分
受講可能⽇時 平⽇・⼟⽇祝とも、10:30~21:30(年末年始のぞく)
電話番号 03-6276-7772
介護士・ヘルパーの仕事
にマッサージを取り入れたいなら

Tokyo Relaxation Academy

Tokyo Relaxation Academy公式HP
引用元:Tokyo Relaxation Academy 公式HP
https://www.relaxationacademy.jp/care/

Tokyo Relaxation
Academyの特徴

場所を選ばない施術を
身に着けられる

看護師や介護士など、高齢者福祉の現場でケアをしている人の受講が多いTokyo Relaxation Academy。このスクールで学べる整体は骨を鳴らすことなく行えるので、高齢者の施術に適しています。
ツボ押しやコリをほぐしたり、股関節の調整など、全身のケア方法を学べ、腰痛や肩こりなど症状別の対処方法も身に着きます。
服を着たままの施術なので、場所を選ばないケア方法を学べます。

出張講習でスタッフの
施術レベルを均一にできる

忙しい介護職の方でもケア方法を学べるように、手や足の簡単なマッサージであれば、1日で受講が修了するコースもあります。
1日だけでは不安、という場合でも、1時間単位で補講を受けられるので安心。
さらに、介護施設などの現場への出張講習も対応しているので、スタッフ全員が同じように技術を学べます。

施設利用者にマッサージの
癒しを与えられるように
こんな人におすすめ

現状の介護現場において、施設利用者さんへ+αのケアをしたいと考えている方におすすめのスクールです。

Tokyo Relaxation Academyで
介護整体スキルが学べるコース

コース名 費用 在籍期間 受講資格 認定証
リンパドレナージュ部位別講習 45,100円~61,600円 1日(20~60分) なし 1か月以内に実技テストを受講すると修了証を発行
脚のむくみ20分コースが学べる講習 22,000円 1日(20分) なし 1か月以内に実技テストを受講すると修了証を発行
むくみケアトリートメント講習 20,900円 1日(90分) なし 1か月以内に実技テストを受講すると修了証を発行
ハンドマッサージ講習 16,500円 1日(90分) なし 1か月以内に実技テストを受講すると修了証を発行
フットとハンドが学べる講習 30,800円 1日(150分) なし 1か月以内に実技テストを受講すると修了証を発行

Tokyo Relaxation
Academy卒業生の口コミ

利用者さんに喜んでもらえた

(前略)施術をした日の夕方、そのご利用者の方にお会いしたら、座位のとき、脚(膝)が上に上げにくかったのが、上げられるようになったとの事、そしていつも散歩をすると疲れてしまうのが、全く疲れなかった!ととても喜んでくださり、明日もお願いします。とお声をいただきました!

引用元:Tokyo Relaxation Academy 公式HP
https://www.relaxationacademy.jp/ashinomukumi-1day/
習ったことを現場で
即実践します

石川県からの参加の為、同日にハンドマッサージ講習と寝て行うヘッドマッサージ講習の2つを受講させて頂きました。楽しくご丁寧で分かりやすいご指導を頂き、麻希先生に本当に感謝です。
素敵な先生に出逢えて嬉しいです☆テキストには先生がイラストを書いて詳しくご説明くださったので、帰ってからの復習の際も思い出しやすかったです!
整形外科病院に勤務をしておりますが、沢山練習して今後のお客様への施術や、祖母の介護にも役立てていきます!沢山の方々に麻希先生の講座が浸透すると良いなと思います☆

引用元:Tokyo Relaxation Academy 公式HP
https://www.relaxationacademy.jp/handmassage-1day/
訪問介護に活かしていきたい

今回の講習は「フットとハンドが学べる講習」をスタッフ8名で受講しました。講習後は「早速現場での利用者様との触れ合いに、活かしていきたい」というスタッフからの声がありました。

引用元:Tokyo Relaxation Academy 公式HP
https://www.relaxationacademy.jp/foot-hand-1day/

Tokyo Relaxation
Academyの基本情報

所在地 千葉県柏市柏3丁目4(本社)
※開催会場は表参道、柏のいずれかになります。
アクセス 表参道会場:表参道駅A3出口より徒歩3分、柏会場:柏駅西口徒歩4分
受講可能日時 講習により異なります。詳しくは公式HPをご確認ください。
電話番号 03-6805-1701
寝たきりの家族
のこりやむくみを和らげたいなら

東洋カイロプラクティック
専門学院

東洋カイロプラクティック専門学院公式HP
引用元:東洋カイロプラクティック専門学院 公式HP
https://rev.co.jp/admission/ad_list/senior/

東洋整体術直営療術
センターの特徴

「家族ができるケア」を学べる

通常の整体では、顔部分に穴が空いているベッドを使いますが、東洋カイロプラクティック専門学院では、自宅のベッドやイスでできる施術を学べます。
同スクールの「東洋整体術 介護整体クラス」は手技によって身体が不自由な方のリンパや血流を整えたり、筋膜や神経に刺激を与えたりすることを想定して設立されたもの。
介護される方の状況によって、習得する手技も柔軟に調整してくれます。

自宅介護に特化した
手技を体系化

東洋カイロプラクティック専門学院では、要介護認定を受けた親御さんに対して、「何かしてあげたい」と考えて受講開始する方が多かったようです。
また、受講生の家に訪問して、家族のケアを行なうこともあるのだとか。そうした「手当て」を受講生自身ができるように、東洋整体術のうち、自宅介護での施術に向いた手技を体系的に学べるコースが設立されています。

寝たきりの家族を自分の力で
少しでも癒してあげられる
ように
こんな人におすすめ

自分の家族をケアするのに、見様見真似ではなく体系化された技術を身に着けたい方におすすめのスクールです。

東洋整体術直営療術
センターで
介護整体スキルが
学べるコース

コース名 費用 在籍期間 受講資格 認定証
東洋整体術 介護整体クラス 231,000円 ※傷害保険料600円/月 2ヶ月~最長1年(28単位) なし なし

東洋整体術直営療術
センター卒業生の口コミ

現在、東洋整体術 介護整体クラスの口コミ情報はありません。

東洋整体術直営療術
センターの基本情報

所在地 東京都北区王子1丁目27−15(東京校)
アクセス 王子駅より徒歩5分
受講可能日時 月・水・木・金・土・日
電話番号 03-3913-1020
       思い描いた働き方が叶う東京の整体スクール3選
思い描いた働き方が叶う東京の整体スクール3選
思い描いた働き方が叶う
東京の整体スクール3選
整サポ編集チームが、東京都内にある整体スクール29校を徹底調査。
「整体技術を学べばこうなれる」という将来像を3パターン想定し、それらを叶えるのに強力なサポートをしてくれる整体スクールを1校ずつ厳選しました。
就職・転職を
真剣に考えている人は
東京リエイチ
整体アカデミー
東京リエイチ整体アカデミーの公式サイトキャプチャ
引用元:東京リエイチ整体アカデミー公式HP
https://reh-academy.jp/
  • 卒業後も整体師人生をずっと支えてくれる「一生涯サポート」付き
  • 専属の就職コンサルタントも常駐しており開講から累計2000名以上の就業実績
開校時間 平⽇・⼟⽇祝とも、10:30~21:30
整体だけでなくセラピスト
の技能も学びたいなら
東京MTC学院
東京MTC学院
引用元:東京MTC学院公式HP
http://www.tokyomtc.jp/
  • 専門的なコースが20種類以上。細かくカリキュラムを用意
  • 入学時のコースの受講途中で新しいコースへの編入が可能
開校時間 平日、土日祝とも10:00〜22:00
将来、整体院の開業を
見据えている人は
メディカル整体学院
メディカル整体学院の公式サイトキャプチャ
引用元:メディカル整体学院公式HP
http://www.seitaigakuin.net/
  • 口コミや常連客を増やしていくための、集客ノウハウを学べる
  • webやチラシを使った、広告宣伝のサポートもしてくれる
開校時間 平日13:00~19:00
土日10:00~17:00

※選定基準

①Googleで「整体スクール 東京」と検索して表示された、整体が学べる会社の公式サイト29校分すべてを調査。(2023年9月13日調査時点/所在地が東京ではない、整体スクールではないものは除外。)
②入学を随時受け付けている、平日・土日問わず通学可能と公式サイトに明記されているスクール3校を選定。
└東京リエイチ整体アカデミー:3校のうち、唯一「専属の就職コンサルタントがつく」
└東京MTC学院:3校のうち、最も「カリキュラム数が多い」(東京リエイチ整体アカデミー:19、東京MTC学院:21、メディカル整体学院:4)
└メディカル整体学院:3校のうち、唯一「集客サポートを行っている」