「スポーツ整体師」は、整体師の中でも特に専門性が高いというイメージ。しかし、一体どのような特徴があるのでしょうか?
ここではどのような資格が必要かも含め、仕事内容や対応可能な施術などについて、詳しくまとめました。
スポーツ整体師とは、整体師の中でも「アスリートや運動習慣のあるお客様に対して専門的な施術を行う」人のことを言います。
日常的に身体を酷使している方々の疲労度やダメージを理解した上で、更なるパフォーマンスの向上をふまえたメニューに対応しているのが特徴です。
また、激しい運動にはリスクがあるからこそ、身体の柔軟性を高め怪我を予防したり、コンディションを整えたりするサポートをする、大事な仕事だと言えるでしょう。
スポーツ整体師が対応するメニューは、基本的に一般的な整体師と同じです。マッサージや鍼灸、あん摩などに関してもライセンスに応じて施術可能です。
国家資格である柔道整復師を取得していれば、よりいっそう施術者としての信頼度が高まるでしょう。
ほか、スポーツ整体師の場合は整体師としての働きに加え、トレーナー的な側面もあります。それぞれのスポーツについての詳細な知識を活かし、食生活や筋トレ、ダイエットなどのアドバイスを行うこともできるのです。
スポーツ整体師は整体・整骨院だけでなく、スポーツクラブに帯同してチームの健康管理を担ったり、スポーツジムやフィットネスジムでインストラクターとしてアドバイスを行ったり、地域のスポーツチームに所属したり…といった活躍方法もあります。
病院や介護施設、スーパー銭湯等の温泉施設で施術を担当するケースも存在するため、活躍の場は幅広いと言えそうです。
では、スポーツ整体師になるにはどのような資格を取得すれば良いかについてですが、特に国家資格は設けられていません。
セラピストとしては日本セラピスト協会や国際ホリスティックセラピー協会(IHTA)が主宰する民間資格がありますが、こちらも取得を義務付けられてはいないようです。
スポーツ整体師は、アスリートや運動をしている方のパフォーマンス向上や怪我予防をサポートする専門的な施術を行う職業です。整体師としての基本的な技術に加えて、トレーナーとしての役割を担い、食事や筋トレ、ダイエットのアドバイスも行うことが可能です。
活躍の場は広く、整骨院やジム、スポーツクラブだけでなく、地域のスポーツチームや温泉施設、さらには病院など、さまざまな場所で働ける可能性があります。国家資格は不要ですが、信頼度を高めるために民間資格を取得し、正しい知識と技術を身に着けることが大切です。
ただし特別な資格は不要とは言え、人間の身体を触る職業ですので、より多くの知識と正しい手技を身に着ける必要があります。当サイト整サポでは、東京都内にあるおすすめの整体スクールを紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。
開校時間 | 平⽇・⼟⽇祝とも、10:30~21:30 |
---|
開校時間 | 平日、土日祝とも10:00〜22:00 |
---|
開校時間 | 平日13:00~19:00 土日10:00~17:00 |
---|
※選定基準
①Googleで「整体スクール 東京」と検索して表示された、整体が学べる会社の公式サイト29校分すべてを調査。(2023年9月13日調査時点/所在地が東京ではない、整体スクールではないものは除外。)
②入学を随時受け付けている、平日・土日問わず通学可能と公式サイトに明記されているスクール3校を選定。
└東京リエイチ整体アカデミー:3校のうち、唯一「専属の就職コンサルタントがつく」
└東京MTC学院:3校のうち、最も「カリキュラム数が多い」(東京リエイチ整体アカデミー:19、東京MTC学院:21、メディカル整体学院:4)
└メディカル整体学院:3校のうち、唯一「集客サポートを行っている」