所在地 | 東京都渋⾕区 代々⽊1-21-10 インターパーク代々⽊ 8・9F |
---|---|
アクセス | 代々⽊駅徒歩3分 |
受講可能⽇時 | 平⽇・⼟⽇祝とも、10:30~21:30(年末年始のぞく) |
電話番号 | 03-6276-7772 |
リンパドレナージュは、むくみやコリの解消、免疫力向上などに効果的なケアです。老廃物の排出を促し、血流を整えることで、健康維持やリラックス効果も期待できます。
このページでは、リンパドレナージュが学べる東京のスクールをご紹介します。
リンパドレナージュは最近では、美容や健康分野だけでなく、介護やリハビリの現場でも活用され、実践的な技術として学ぶ人も。 そこで今回は、初心者からプロまで学べるリンパドレナージュのおすすめスクール3選をご紹介します。
整体+むくみ・冷えの
根本ケアでワンランク
上の施術をしたい
そんなあなたは…
金額 | 277,200円 |
---|---|
期間 | 3ヶ月~6ヶ月 |
体験 | 無料 |
エステ・サロンの
メニューを増やし
新たな顧客にアプローチしたい
そんなあなたは…
金額 | 392,000円 ※受講料、教材費、入学金込み |
---|---|
期間 | 全17回(計30時間) |
体験 | 無料 |
介護や福祉の現場に
リハビリや補助的な
ケアを取り入れたい
そんなあなたは…
金額 | 231,000円 ※傷害保険料600円/月 |
---|---|
期間 | 2ヶ月~最長1年間 |
体験 | 無料 ※本格整体術は1,000円 |
東京で特におすすめのリンパドレナージュコースがある整体スクールを詳しく紹介。費用や特徴、卒業生の声をまとめました。
多くのスクールや教材でリンパマッサージの手技を学べる時代。
東京リエイチ整体アカデミーでは、筋肉にアプローチして血流を活性化させる整体の技術と、リンパ節にアプローチして体内の毒素や老廃物の排出を促すリンパドレナージュの手法を同時に学べます
整体だけでなくリンパドレナージュもできるとなれば、どちらかでの施術を求める人だけでなく、双方の施術を求める人からの需要に応えられるようになります。
東京リエイチ整体アカデミーのリンパドレナージュではオイルを使わず、着衣での施術が基本なので、整体の施術に+αしやすく、近隣の競合との差別化・優位性を得られます。
現状の整体施術にリンパケアを加えて施術に付加価値を付けることで、近隣の競合との差別化を図りたい整体師におすすめのスクールです。
▼スクロールできます▼
コース名 | 費用 | 在籍期間 | 受講資格 | 認定証 |
---|---|---|---|---|
リンパドレナージュコース | 277,200円 | 6ヶ月(最短3か月~) | リラクゼーションプロコース以上又は業界経験者、国家資格所有者 | 認定リンパセラピスト |
(前略)雰囲気がとてもいい!生徒同士もそうだし、先生たちにも気軽に質問できます。先生たちから進捗の確認だったりコミュニケーションをとってくれるのもありがたいです。
年配の方も多いですが、年齢に関係なくコミュニケーションが活発なのも魅力ですね。
人生経験が豊富な人たちがたくさんいるので学校以外のことでも色々な話がきけます。仕事をしながら来ている人が多いので自分の世代以外の知らないことを聞けるのがいいと思っています。自分の持っている知識を教えてもらったり、輪を広げられているなと思います。(後略)
こちらのアカデミーに入校させて頂き、本当に良かったと思ってます。先生方も1人1人をとても大切に思って下さって、手技や学科の分からない所はもちろん!不安な事や悩みまでも、一緒に真剣に考えて下さり、応援をして下さいます。
生徒さん達もみんな仲良しで、学校に行くのが楽しみです。学校内も明るく、挨拶や笑顔が飛び交っています。難しい学科でも、楽しくて、講義が分かりやすいです。
手技練習の時は、先生方の色々な体験談や、楽しいお話も聞けたりする中で、手技も丁寧に分かるまで教えて頂けます。
有線のBGMを聴きながら、練習出来るのも私にとって魅力です。
また、セミナーも充実していて、授業を何度でも受けられて、授業を受ける時間帯も自由に選べるのも魅力です。
(前略)今は本当に選んで良かったとつくづく感じています。スタッフの方は勿論ですが、講師の先生方がとても優しく、わかり易く丁寧に実技も学科も教えて下さるので、行く度に非常に勉強になります。
授業中の雰囲気は、とても楽しいです。(後略)
所在地 | 東京都渋⾕区 代々⽊1-21-10 インターパーク代々⽊ 8・9F |
---|---|
アクセス | 代々⽊駅徒歩3分 |
受講可能⽇時 | 平⽇・⼟⽇祝とも、10:30~21:30(年末年始のぞく) |
電話番号 | 03-6276-7772 |
アロマスクール「ラヴァーレ」で学べるのは、メディカルアロマをベースとした、同スクール独自のリンパドレナージュ手法。
美容やリラックス効果を求められる一般的なリンパマッサージではなく、健康管理や予防に着目し、独自のメディカルアロマを用いたリンパドレナージュを確立しています。
リンパドレナージュは体にかける圧や施術場所を間違えてしまうと逆効果を生んでしまうことがあります。
そのためラヴァーレでは、講師と受講生がほぼ1対1で受講できる環境を整えています。受講生同士の自習などが無く、独特の癖がつかないように指導してくれます。
アロマやオイルを取り入れたサロンで、健康・予防面での集客をしたいと考えているサロンオーナー・スタッフにおすすめのスクールです。
▼スクロールできます▼
コース名 | 費用 | 在籍期間 | 受講資格 | 認定証 |
---|---|---|---|---|
MAA認定 メディカルアロマ リンパドレナージュ講座 | 370,000円 ※別途入学金22,000円がかかります |
全17回(計30時間) | なし | なし |
体調不良により、むくみが気になり、自分自身でリンパドレナージュができるようになりたいと思ったのが、学ぶきっかけでした。
力を使わずできる手技がよかったです!時間がある時、簡単に首や手足にリンパドレナージュするだけでも楽になってこんなにも違うものなのだと思いました。
助産院でアロマトリートメントの施術をしています。足のむくみがひどい方が多く、どうにかできないかと悩んでいたところ、ラヴァーレのfacebookでリンパドレナージュのことを知りました。
リンパドレナージュは、洋服を脱がなくても、準備が少なくどこでもできて、効果がすぐ見られるのに驚きました。アロマトリートメントに加えて、より効果が与えられるように考えていきたいです。
自分の得た知識や技術を多くの方へ伝えて、効果を実感してもらえると嬉しいです。
(前略)はじめは香りの効果に興味があり、サロンの枕とかでアロマの香りをさせればいいなあくらいをイメージしていました。スクールのクラフト作りで作るクリームを自宅で試したときに長年悩んでいた手荒れが治り「アロマは香りだけでなくもっと効果があるものだ」と確信しました。
そして鼻炎がひどく口呼吸をしていたせいで扁桃腺をしょっちゅう腫らせていましたが、見事にそれも改善してアロマを取り入れて本当に健康になれました。それを人に伝えたいという気持ちが強くなりました。
もっと知りたい、もっと知りたいという気持ちが強くなり現在も勉強中です。(後略)
所在地 | 東京都中央区銀座2-7-10 銀座マロニエテラス6F |
---|---|
アクセス | 銀座一丁目駅より徒歩3分 |
受講可能日時 | 年末年始を除く年中無休(最終クラス20:00開始) |
電話番号 | 0120-080-774 |
本来は疾病の治療手技として考案されたリンパドレナージュ。Tokyo Relaxation Academyでは背面・下肢・腰臀部・腹部・上肢・胸部・フェイシャルと7部位の施術方法が学べます。
カラダの内側から綺麗になるサポートができます。
このコースで学んだ内容、技術を使うとなると、約230分という長丁場。これだけやればどの部位も血流が活性化し、健康な体を保ちやすくなります。
また、筋肉の引き締め効果により、いつもより痩せて見える方が増えるかもしれません。
介護や福祉の仕事をしている中で、利用者さんにもっと楽しんでもらいたい・力になりたいと思っている人におすすめのスクールです。
▼スクロールできます▼
コース名 | 費用 | 在籍期間 | 受講資格 | 認定証 |
---|---|---|---|---|
リンパドレナジストコース | 308,000円(税込) ※テキスト・認定証代を含む |
約8~9日間(全24時間) | なし | あり |
リンパドレナージュフェイシャルの施術効果は、プチ整形したかのようにスッキリとしたフェイスラインになり、目鼻立ちはくっきり!目が大きくなるのでお客様の喜びと満足度は100%!
リラックス効果も絶大で施術中は皆さんぐっすりお休みになられます。介護現場でも、「これをしてもらう日は良く眠れるの」「来るのが待ちどおしい」と嬉しい喜びのお声を頂戴しています。
(前略)家族や親戚が病気がちということがあり、前々からリンパがとても気になっていました。そこでリンパや癒しの技術を真剣に学び、現在の仕事と合わせて行っていこうと思い、TRAに入学しました。
まずはリンパケアリストコースから、学び始めました。そして修得後、より深くリンパを学びたく続けて、リンパドレナジストコースも修得しました。
全くの初心者の私には、初めはなにもかもが分からないといった感じで、中々コツが掴めず…これは人の三倍は努力が必要!と思い、一生懸命復習しました。
そんな不器用な私もしだいに要領をつかんでいき、無事に資格を得ることができたのは、麻希先生が根気強く熱心に、どんなことにも丁寧に教えて下さったおかげです。(後略)
所在地 | 千葉県柏市柏3丁目4(本社) ※開催会場は表参道、柏のいずれかになります。 |
---|---|
アクセス | 表参道会場:表参道駅A3出口より徒歩3分、柏会場:柏駅西口徒歩4分 |
受講可能日時 | 要問合せ |
電話番号 | 03-6805-1701 |
ここからは、本サイト整サポで紹介している30校のうち、リンパドレナージュが学べるコースがある3校をご紹介します。
引用元:オリエントセラピースクール公式HP
https://www.ots-pro.com/
住所 | 東京校:東京都港区芝大門1丁目4番地7号 ALPHA BUILDING901号 |
---|---|
アクセス | 東京校:大門駅 A4出口 徒歩2分、浜松町駅 北口出口 徒歩5分 |
最短通学期間 | 3日間 |
実施方法 | 通学 |
レッスン形式 | グループ |
体験可否 | 無料 |
電話番号 | 06-6632-6662 |
引用元:ソフィア整体アカデミー公式HP
https://seitai-gakko.info/
住所 | 東京都豊島区駒込3-2-7 デュアル駒込6F |
---|---|
アクセス | 駒込駅 徒歩圏内 |
最短通学期間 | 2ヶ月 |
実施方法 | 通学 |
レッスン形式 | グループ / マンツーマン |
体験可否 | 無料~10,000円 |
電話番号 | 03-6661-8077 |
引用元:東京MTC学院公式HP
http://www.tokyomtc.jp/
※入学金+受講料
住所 | 新宿校:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-26-5 代々木シティホームズ1006 |
---|---|
アクセス | 代々木駅から徒歩3分 |
最短通学期間 | 不明(単位制) |
実施方法 | 通学 |
レッスン形式 | マンツーマン |
体験可否 | 無料 |
電話番号 | 新宿校:03-3341-5263 |
開校時間 | 平⽇・⼟⽇祝とも、10:30~21:30 |
---|
開校時間 | 平日、土日祝とも10:00〜22:00 |
---|
開校時間 | 平日13:00~19:00 土日10:00~17:00 |
---|
※選定基準
①Googleで「整体スクール 東京」と検索して表示された、整体が学べる会社の公式サイト29校分すべてを調査。(2023年9月13日調査時点/所在地が東京ではない、整体スクールではないものは除外。)
②入学を随時受け付けている、平日・土日問わず通学可能と公式サイトに明記されているスクール3校を選定。
└東京リエイチ整体アカデミー:3校のうち、唯一「専属の就職コンサルタントがつく」
└東京MTC学院:3校のうち、最も「カリキュラム数が多い」(東京リエイチ整体アカデミー:19、東京MTC学院:21、メディカル整体学院:4)
└メディカル整体学院:3校のうち、唯一「集客サポートを行っている」