所在地 | 東京都渋⾕区 代々⽊1-21-10 インターパーク代々⽊ 8・9F |
---|---|
アクセス | 代々⽊駅徒歩3分 |
受講可能⽇時 | 平⽇・⼟⽇祝とも、10:30~21:30(年末年始のぞく) |
電話番号 | 03-6276-7772 |
2025年時点では資格が無くても施術できるカイロプラクティック。
ですが、信頼されるカイロプラクターとして活躍するためには、施術に関する豊富な知識と高い技術が不可欠です。
独学でなく、日本国内での施術に有効な知識・技術を学べるスクールや講座を選びましょう。
そんなあなたは…
金額 | 277,200円 |
---|---|
期間 | 6ヶ月 |
体験 | 無料 |
そんなあなたは…
金額 | 100,000円 |
---|---|
期間 | 公式HPに記載なし |
体験 | 10,000円 |
そんなあなたは…
金額 | 1,700,000円 |
---|---|
期間 | 2~3年 |
体験 | なし |
(※)2025年1月15日時点 参照元:https://jac-chiro.org/university/
東京で特におすすめのカイロプラクティックスクール・講座について詳しく紹介。
費用や特徴、卒業生の声をまとめました。
整体の基礎を学びつつ、カイロプラクティックにおいて、お悩みの原因となる姿勢分析を身に着けられます。
技術や理論だけを学ぶのではなく、原因の分析から連動して実際の施術で行なう手技を学ぶため、開業後にも自信を持って対応できるようになります。
カイロプラクティックには「骨を鳴らす」施術、というイメージを持っている人も多いでしょう。ですが、本来は骨を鳴らす必要はなく、施術の間に「鳴ってしまう」もの。
間違った認識を正しつつ、正しい知識と施術方法を学び、安全性の高い手技を身に着けられます。
東京リエイチ整体アカデミーは整体の基礎から安全なカイロプラクティックの手技を学べるスクールです。
ですので、しっかりと施術の基礎から身に着けたい人におすすめできるスクールです。
▼スクロールできます▼
コース名 | 費用 | 在籍期間 | 受講資格 |
---|---|---|---|
カイロプラクティック コースベーシック |
277,200円 | 6か月(最短3か月) | リラクゼーションプロコース以上、業界経験者、国家資格保有者のいずれか |
(前略)知識・技術や接客の方法、体の使い方とか大事だからこそいい意味で厳しく教えてくれます。やっぱり体の使い方は大事だと入校して改めて思いましたね。
店舗での研修では施術の流れなどを教えてくれるだけで、体の使い方などは教えてくれないので。体の使い方ができていると全然疲れないです。(後略)
手厚いサポート体制があるところが魅力だと思います。
定期的な面談もしっかりしてくれますし、授業内容もしっかりしていて特別授業などもあります。就職対策の講座があったりもするのですごく助かります。
また、様々な経験をされている一流の先生方が教えてくれる所も魅力の一つです。個人で院を開業されている先生もいるので、現場の生の声などを聞くことができます。
あとはみんな雰囲気が良くて話しやすく受け入れてくれます。
年齢層の幅が広い所が良かったです。
「自分でも頑張れる、あの人も今日来ているから私も頑張ろう」と思えるし、仕事を持ちながらの人もいれば、仕事をしてない人もいてその幅もあって色々な人達がいるので安心感がありました。
所在地 | 東京都渋⾕区 代々⽊1-21-10 インターパーク代々⽊ 8・9F |
---|---|
アクセス | 代々⽊駅徒歩3分 |
受講可能⽇時 | 平⽇・⼟⽇祝とも、10:30~21:30(年末年始のぞく) |
電話番号 | 03-6276-7772 |
ソフィア整体アカデミーでは、揉みほぐしや姿勢矯正、オステオパシーなどの施術とカイロプラクティックを関連付けて学べます。
そうすることでより高度な施術が可能になり、単価が高くても集客で苦戦することは少なくなるでしょう。
手技を学ぶだけでなく、集客方法を学べるコースも用意されています。
広告や公式サイトの作り方はもちろん、立地や屋号、スタッフ育成などについてのアドバイスも受けられます。
優秀なスタッフを育て、ご自身のサロン拡大を叶えて行ってください。
手技だけでなく、どうしたら他店舗と差別化できるかなどもまとめて知りたいという方はソフィア整体アカデミーの受講がおすすめです。
▼スクロールできます▼
コース名 | 費用 | 在籍期間 | 受講資格 |
---|---|---|---|
独立開業支援コース | 100,000円 | 要問合せ | 要問合せ |
(前略)卒業後は地元鹿児島に帰り、リラクゼーションサロンで働きながら、独立開業を目指しています。(中略)
将来独立したいという意識の高い方が沢山いる学校なので、将来独立したい方にもおすすめできます。
学院長先生は、独立開業して成功した先生なので、リアルな現実を教えてくれます。(後略)
山形県から通っています。
前に習った学校の手技は、95%が現場で使えなくて、卒業後に通ったセミナーや書籍での勉強で何とか乗り越えて来ました。
しかし、ソフィアに通わせていただいてからは、今までのセミナーを超える内容があり、毎回新しい発見の連続です。
一言で言うと、応用力が利く考え方・手技が身につくと言ったところでしょうか。
お客様の反応も良く、まだまだこれからも勉強させていただきたいと思っています。
(前略)良い学校を探していましたが、自由度が高く、講義内容も奥が深そうで、自分に合っていると感じ、直感でこの学校に決めましたが、正しい選択をしたと思っています。(中略)
技術的には自分のスタイルを作っていくことです。
また人を扱う仕事なので精神面を鍛錬していきたいです。
所在地 | 東京都豊島区駒込3丁目2−7 デュアル駒込 6F |
---|---|
アクセス | 駒込駅徒歩1分 |
受講可能日時 | 12:00~21:00 |
電話番号 | 0366618077 |
カイロプラクティック施術の安全性・有効性を高めるためにWHO(世界保健機関)が定めた「望ましいカイロプラクティックの教育内容についてのガイドライン」に準拠したカリキュラムでカイロプラクターを育成しています。
※元々は東京カレッジオブカイロプラクティックが運営していた講座ですが、2022年に同校が閉校したため、現在は日本カイロプラクターズ協会が開催しています。
WHOの基準に基づいて開催されるため、世界各国のカイロプラクターと同等の知識や技術が身に着きます。
また、国内外で開催されるセミナーの受講資格にWHO基準カイロプラクターが求められるケースがあり、それらへの参加も可能です。
将来的にアメリカやヨーロッパで施術者として活躍したい、海外でカイロプラクティックの公式資格を取りたい人におすすめです。
▼スクロールできます▼
コース名 | 費用 | 在籍期間 | 受講資格 |
---|---|---|---|
Clinical Chiropractic Program | 1,700,000円 | 2~3年 | 過去1年以上のカイロプラクティックもしくは療術の専門教育校を修了し、かつ1年以上のカイロプラクティック業務の臨床経験を有する者 |
改めてカイロプラクティックのできることを謙虚に考える機会となりました。
カイロプラクティックの社会的認知度を上げるためには、可能性や限界をきちんと言語化できることが必要だと思います。
プログラムの受講によって、考え方の整理ができ、施術可否の判断や施術内容の選択が今まで以上にスピーディーにできるようになりました。
原点に立ち返ることで、臨床に大きく役に立ちました。また、その積み重ねとしてカイロプラクターとしての信頼性が上がったと感じています。
私が受講して良かった点は、各単位の教科間で関連性を有したカリキュラムが組まれており、短期間に幅広い専門知識を得ることができました。
受講後は、これまで以上に多角的に診る目と効率的に検査や治療および症状に対する機能回復に繋がり、患者との信頼関係も従来以上と好循環が生まれています。
(前略)WHOガイドラインに準拠した教育プログラムが受講できたことは、知識のブラッシュアップだけではなく臨床業務において多くの恩恵がありました。
注目すべきは、プログラムを修了した後、JCR登録試験に合格すれば、日本カイロプラクティック登録機構(JCR)のWHO基準を厳正に遵守しているカイロプラクターとして登録できることです。(後略)
所在地 | 東京都港区西新橋3丁目24−5−503 |
---|---|
アクセス | 御成門駅徒歩1分 |
受講可能日時 | 要問合せ |
電話番号 | 03-3578-9390 |
ここからは、本サイト整サポで紹介している29校のうち、カイロプラクティックに特化したコースがある8校をご紹介します。
引用元:東京すいなアカデミー公式HP
https://tokyosuina.jp/
住所 | 東京都文京区白山1-22-14-102 |
---|---|
アクセス | 白山駅から徒歩5分 |
最短通学期間 | 2ヶ月 |
実施方法 | 通学・オンライン併用 |
レッスン形式 | マンツーマン(1~2名) |
体験可否 | 無料 |
電話番号 | 080-4072-0050 |
引用元:東京整体学院いろは学舎公式HP
http://www.iroha-seitai.com/
住所 | 東京都北区赤羽2-10-3 ザ・アベニュービル21ビル3F |
---|---|
アクセス | 赤羽駅から徒歩5分 |
最短通学期間 | 期間無制限 |
実施方法 | 通学 |
レッスン形式 | グループ |
体験可否 | 無料 |
電話番号 | 0037-641-796-08238 |
引用元:東京療術学院公式HP
https://www.ryojutsu.co.jp/
住所 | 東京都渋谷区幡ケ谷2-14-3 |
---|---|
アクセス | 幡ヶ谷駅から徒歩1分 |
最短通学期間 | 単位制・回数無制限 |
実施方法 | 通学・通信講座併用 |
レッスン形式 | グループ/マンツーマン |
体験可否 | 要問合せ |
電話番号 | 0120-017-146 |
引用元:花園整体スクール公式HP
https://seitai-hanazono.jp/
住所 | 東京都新宿5-17-6 新宿三光町ハイム2Fスタジオレオン |
---|---|
アクセス | 新宿三丁目駅から徒歩1分、新宿駅から徒歩7分 |
最短通学期間 | 12ヶ月 |
実施方法 | 通学 |
レッスン形式 | グループ |
体験可否 | 無料 |
電話番号 | 070-8971-4550 |
引用元:フィットバランス療術学院公式HP
https://fitbalance.net/pc/index.html
住所 | 東京都世田谷区用賀2-39-17 用賀ビル402 |
---|---|
アクセス | 用賀駅から徒歩1分 |
最短通学期間 | 4ヶ月 |
実施方法 | 通学・オンデマンド併用 |
レッスン形式 | グループ(個別指導) |
体験可否 | 無料 |
電話番号 | 0120-744-420 |
引用元:メディカル整体アカデミー公式HP
https://medical-seitai-academy.com/
住所 | 東京都新宿区高田馬場2-14-2 新陽ビル705 |
---|---|
アクセス | 高田馬場駅7番出口から徒歩30秒、西早稲田駅から徒歩5分 |
最短通学期間 | 1ヶ月 |
実施方法 | 通学・オンデマンド併用 |
レッスン形式 | グループ(個別指導) |
体験可否 | 無料 |
電話番号 | 03-6273-8215 |
引用元:東京第一整体開発塾公式HP
https://tfmds.com/
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-8-5 レンガ館モール3F |
---|---|
アクセス | 吉祥寺駅から徒歩3分 |
最短通学期間 | 3ヶ月 |
実施方法 | 通学 |
レッスン形式 | 要問合せ |
体験可否 | 無料説明会あり |
電話番号 | 0422-20-2312 |
開校時間 | 平⽇・⼟⽇祝とも、10:30~21:30 |
---|
開校時間 | 平日、土日祝とも10:00〜22:00 |
---|
開校時間 | 平日13:00~19:00 土日10:00~17:00 |
---|
※選定基準
①Googleで「整体スクール 東京」と検索して表示された、整体が学べる会社の公式サイト29校分すべてを調査。(2023年9月13日調査時点/所在地が東京ではない、整体スクールではないものは除外。)
②入学を随時受け付けている、平日・土日問わず通学可能と公式サイトに明記されているスクール3校を選定。
└東京リエイチ整体アカデミー:3校のうち、唯一「専属の就職コンサルタントがつく」
└東京MTC学院:3校のうち、最も「カリキュラム数が多い」(東京リエイチ整体アカデミー:19、東京MTC学院:21、メディカル整体学院:4)
└メディカル整体学院:3校のうち、唯一「集客サポートを行っている」