
※2012年12月時点
公開日:|更新日:
整体師を目指す方に向けて、おすすめの整体スクール35校をピックアップ。スクールの特徴や、主要コースと費用、就職サポートなどの情報をまとめています。
詳しくは「資格について」のページで説明していますが、「認定整体師」などの資格は民間のもので、実は整体師の仕事に必ずしも必要なものではありません。極端な話、整体師と名乗るだけなら、誰にでもできてしまいます。
ですがもちろん、専門的な技術も知識も持たない人が整体師を名乗ったところで、患者さんを満足させる施術はできるはずもありません。当然、整体院などで働くことも難しいでしょう。
つまり整体スクールに通う意義は、資格を得ること以上に、整体師として仕事をするために必要な技術や知識を学ぶことにあるのです。
これから整体スクールを選ぶ方は、その点を踏まえて、自分が求めるスキルやノウハウを学べるかを第一の基準にしましょう。
そのうえで、費用や就職サポートなどの条件も吟味して、どの学校に通うかを決めるといいと思います。このカテゴリの情報を、ぜひ参考にしてみてください。
整体スクールに通うことで、独学では得られないスキルを身につけることができます。ここでは整体スクールに通うことのメリットを紹介しています。
整体師は人の体に直接触れて施術を行うため、人体に関する専門的な知識や技術を身につける必要があります。骨盤の歪みや背骨のズレなどを矯正する施術が多いことから、矯正スキルをしっかりと得ることが重要です。
独学の場合だと、矯正スキルを身につけることは難しく、特殊な技術をきちんと習得することも困難になります。しかし、整体スクールではプロから直接指導してもらえるため、難しい手技も基礎から学ことができます。
整体スクールの場合、まずは授業で人体の知識を学び、得た知識を生かしながら直接指導してもらえるカリキュラムになっています。わからないことや疑問に思ったことなどがあれば、その場で確認することができるので効率良く勉強することができます。
在学中に学んだスキルを最大限に生かすためには、希望とするところへ就職することが大切です。卒業後の進路に不安を抱える人も多いでしょうが、整体スクールでは授業や実習だけではなく、就職活動もしっかりとサポートしてくれるので安心することができます。
また、「設備が整っている環境で働きたい」、「地域に密着したところに就職したい」など、人によって勤務先の選ぶ際の条件は異なりますが、整体スクールでは手技療法関連の求人を多く取り扱っているため、理想的な勤務先を見つけることができます。
就職活動中に悩んだり困ったことがあったりした場合でも、全面的にバックアップしてくれるので就職に有利となります。
独学で得ることが難しいのは人脈です。一人でコツコツと勉強できる反面、多くの人と接する機会が少なくなるので、人脈を築いていくことが困難になってしまいます。
整体スクールでは「整体師になりたい」という同じ志をもった人たちと触れ合えるため、仲間同士で支え合いながら学んでいくことができます。
授業でわからなかったことを聞いたり、症状についての議論をしたりとお互いに切磋琢磨し合ってスキルを身につけていける機会があるのは刺激にもなるでしょう。
整体スクールの中には直営で整体院を経営しているところや、関連施設をもっているところもあります。
経営に必要な知識や効率的な集客方法といった開業に有利なノウハウを学ぶことができます。
そのため、開業を視野に入れている人や、自宅や空きスペースで開業したいと考えている人には最適な環境となるのです。
開業の他にも、転職や就職にも役立つスキルを得られるため、エステサロンやスポーツジムといった幅広い環境で整体師として活躍できるスキルを得ることができます。
独学と大きく異なるものとして、整体スクールではセミナーや勉強会を受講することができます。スクールが主催するセミナーだけではなく、卒業生が主催する勉強会を開催しているところもあります。
実際に現場で活躍している卒業生から直接指導してもらいながら、新しい知識や情報を得ることができるため、さらなるスキルアップを目指すことができるのです。
整体師を目指しているけれど、独学かスクールに通うかで迷っている人は少なくないでしょう。整体スクールでは、第一線で活躍しているプロから直接指導してもらえることから、専門性の高いスキルを習得していくことができます。
開業や転職に有利なノウハウを学べ、スキルアップも可能です。整体師として幅広い現場で活躍していきたいと考えているなら、整体スクールに通うのが近道でしょう。
所在地
東京都渋谷区代々木1-21-10 インターパーク代々木8F
最寄駅:代々木駅から徒歩3分
主なコースと料金
整体ベーシックコース
料金:264,000円(税込)
特徴
就職率100%という驚異の実績を誇る整体スクール。
癒やしや治療業界に特化した業界トップの就職支援会社が母体となっており、6,200件以上の求人案件からひとりひとりに合った就職案件を提供してくれます。
しかも充実のサポートは一生涯にわたってずっと継続。
卒業後も勉強会やセミナーなどに参加できるほか、技術や即率開業のサポートなども受けられるので、独立・開業を目指している人にぴったりのスクールと言えるでしょう。
>>東京リエイチ整体アカデミー(旧:ウィルワン整体アカデミー)の口コミ・評判
所在地
新宿校:東京都渋谷区千駄ヶ谷 5-26-5 代々木シティホームズ1006
最寄駅:代々木駅から徒歩6分
主なコースと料金
整体プロコース
料金:418,000円(税込)
特徴
初心者でもちゃんと技術力を身につけられるよう、完全個別指導制を導入。
講師一人につきベッドは最大でも2台までと制限されているので、ひとりひとりに対してきめ細かな指導を行えます。しかも納得できるまで何度でも学べる無料延長受講システム付き。
わからないところをそのままにせず着実に理解できるから、卒業後も自信を持っていろいろな場で活躍することができます。
講座は平日はもちろん、土日祝日も毎日22時まで開講しているので自分のスケジュールに合わせて通えるのもうれしいですね。
所在地
東京都渋谷区代々木2-4-9NMF新宿南口ビル6階(※2016年11月?)
最寄駅:新宿駅から徒歩2分
主なコースと料金
料金:要問合せ
特徴
他にはない独自の永久リピート制度を導入しているところが一番の特徴。
無制限で何度でも無料受講できるほか、通学中は何度でもスクールカウンセラーに無料相談できるなど、無料&リピートサービスが充実しています。
在学中はもちろん、卒業後も手厚いサポートを受けられるから就職や開業後に悩んだ時、迷った時の頼れる味方としても重宝しそうです。
また、ほとんどのカリキュラムは単位取得制を導入しているので、自分の都合に合わせて通えるのもうれしいポイントですね。
所在地
東京・新宿校:東京都新宿区西新宿1-22-2 新宿サンエービル4F
最寄駅:新宿駅から徒歩5分
主なコースと料金
整体師1級コース
料金:568,000円(税の記載なし)
特徴
「お客様第一主義」という理念に基づき、技術とサービス力を兼ね備えた人材を育てることを目的とした整体スクールです。
単に知識や技術を学べるだけでなく、整体師にとって必要不可欠なコミュニケーションスキルも修得できるので、どこに行っても即戦力として活躍することができます。
コースも多彩なニーズに応えられるようさまざまなものをそろえていて、整体師・リフレクソロジストコースだけで9種類もラインナップ。
基礎から学びたいという人はもちろん、ステップアップや独立開業を目指している人も活用できるオールマイティなスクールとなっています。
所在地
東京都世田谷区用賀2-39-17用賀駅ビル4F-402
最寄駅:用賀駅から徒歩0分
主なコースと料金
プロ独立コース
料金:要問い合わせ
特徴
たった10年で13万8,000人を施術し、15万2,000人へのカウンセリングを行ったという驚きの実績を誇る学院長をトップとした整体スクール。
整体師としての技術はもちろん、直営店で日々合計300名以上を集める優れた集客力も学べるところが特徴で、整体師として独立開業を夢見る人たちを徹底的にサポートしてくれます。
コースもかつて10科にわかれていたものを統合して「プロ独立コース」に一本化。少人数クラスによるきめ細かい個別サポートにより、開業に必要な知識、技術をすべて学ぶことができます。
所在地
東京都豊島区駒込3-2-7 デュアル駒込6F
最寄駅:駒込駅から徒歩1分
主なコースと料金
整体ボディケア科 基礎コース
料金:289,000円(税込)~
特徴
首都圏に500店舗以上の提携サロンを抱える整体スクールです。サロンの雰囲気や条件などに合わせて就職先を選べるので、就職率は業界トップクラスの95%以上をマーク。
在学中は一流の講師が現場で培った経験に基づいた最高レベルの整体技術を伝授してくれるので、卒業後はすぐに第一線で活躍することができます。
まったく整体の知識、経験がない人でも、ひとりひとりに合わせた施術法を指導してくれるから安心。就職できるまでは何年間でも無料で補講を受けられるので、自分のペースでじっくり知識と技術を磨いていけます。
所在地
目黒校:東京都目黒区下目黒1-2-21 泰山堂ビル6F
最寄駅: 目黒駅西口から徒歩2分
主なコースと料金
総合コース プロ養成(基礎コース)
料金:275,000円(税込)
特徴
国家資格であるあん摩マッサージ指圧師資格保持者が直接指導を行ってくれる本格的な整体スクール。他のスクールにはないオリジナル手技や、現場ですぐに使える実践的な知識を学習できる環境を整えています。
スクールは母体サロンと併設されているため、一般的なスクールよりもリーズナブルな価格で受講できるところも魅力のひとつ。卒業後は母体サロンへの就職も可能なので、スクールから就職までスムーズに進めたいという人にぴったりです。
授業は時間割から自分に都合のいい時間を選べるフリータイム制なので、忙しい人でも楽に通えると評判です。
所在地
東京都八王子市千人町3-17-1 蔵寿コーポラス203
最寄駅:西八王子駅北口から徒歩3分
主なコースと料金
ナチュラル整体習得コース
料金:385,000円(税込)
特徴
最短3ヶ月でどこの現場に行っても通用するスキルや技術を身につけられる整体スクールです。カリキュラムは1,000人以上の治療家と180人以上の生徒をサポートしてきた中で培われたデータに基づいて作成。
ただ知識や技術を学ぶだけでなく、リピート率95.7%を達成した経営ノウハウも習得できるので、独立開業を目指して頑張っている人にうってつけです。
24時間完全サポートやマンツーマンレッスンなど、わからないときにすぐに質問できる体制が整っているので、初心者でも基礎からしっかり知識と技術を積み重ねていくことができます。
所在地
東京都文京区湯島3-28-18-105(本社)
最寄駅:-(通信制のためなし)
主なコースと料金
整体トッププロエキスパート講座
料金:52,800円(税込)
特徴
テキストやDVDを使って整体師になるために必要な知識やスキルを学ぶ通信制スクールです。
整体以外にもリンパリファインセラピーやハンドリフレクソロジーなどさまざまな講座がラインナップされており、その数は一般的な通学制のスクールよりも上。
通信制といえども指導内容は充実していて、丁寧な添削がついてくるほか、メールやファックスなどを使った質問は随時受け付けてもらえます。
通学制に比べると費用がリーズナブルですし、自分のペースで自宅学習できるので、忙しい人やコストを節約したい人におすすめです。
所在地
東京都中央区入船2-10-7 八弘ビル5F
最寄駅:新富町駅から徒歩4分
主なコースと料金
トータルボディ講座
料金:396,000円(税込)
特徴
脚だけで体全体をほぐすフーレセラピーの技術を学べる整体スクールです。10名以下の少人数制でひとりひとりに合わせた技術指導を行うので、短期間で必要な知識や技術を身につけることが可能。
イラスト入りのテキストは初心者にもわかりやすく、講師からの適切なアドバイスもていねいで的確だと好評です。
がんばれば1ヶ月でも取得できますが、自分の都合に合わせて通えるフリータイム完全予約制なので、中には1年かけてゆっくり通う人も。マイペースで利用できるところも人気の秘密と言えるでしょう。
所在地
渋谷本校: 東京都渋谷区 渋谷2丁目9?9 アサックス青山ビル5F
最寄駅:渋谷駅から徒歩9分
主なコースと料金
リフレクソロジーコース
料金:167,200円(税込)
特徴
女性の整体師を養成するための整体スクールです。生徒はもちろん、学長も講師も女性なので気楽に通えると評判。
トップセラピストになるための技術を学べるのはもちろん、プロに必須のコミュニケーション能力を磨くための心理学やカウンセリング知識も身につくので、卒業後はすぐにでも整体師としてバリバリ活躍することが可能です。
特に独立開業を目指す人には開業までのノウハウを伝授する特別コースも用意しているので、自分のサロンを持ちたい人にもおすすめですよ。
所在地
東京都中央区銀座4-8-10 PIAS GINZA 11F
最寄駅:東銀座駅から徒歩1分
現在、各種コースの募集受付を終了しているようです。
所在地
品川校:東京都品川区西五反田1‐7‐1 リビオ五反田プラブマGタワー302号
最寄駅:五反田駅から徒歩3分
現在公式サイト閉鎖中のようです。
所在地
新宿校:東京都新宿区百人町1-13-1 ローズベイ新宿ビル 2F
最寄駅:大久保駅から徒歩3分
主なコースと料金
ストレッチコース アドバンスストレッチ
料金:275,000円(税込)
特徴
業界店舗No.1のDr.ストレッチで採用されているストレッチ技術を学ぶことができるスクールです。メジャーリーグの元プロトレーナーが監修したカリキュラムのもと、プロのスポーツ選手やモデルからも認められた技術を効率よく習得できるところが特徴。
講座ではリラクゼーションやストレッチ業界などで10年以上のキャリアを持つトレーナー陣がていねいに指導してくれるので、初心者でも確かな技術を身につけられます。
トレーナー排出は年間1,000人以上と実績抜群なところも◎ですね。
所在地
東京都港区南青山2-2-15 ウィン青山ビルUCF917(事務局)
最寄駅:-(通信制のためなし)
主なコースと料金
英国式リフレクセラピー通信講座
料金:91,542円(税込)
特徴
期間制限がなく、マイペースでリフレクセラピーの知識を学べる通信制スクールです。
添削は実際にリラクゼーションサロンや温浴施設などで施術した経験をもつ整体師や実技指導経験のある講師が担当しているので、通信制でも着実にプロの技術を身につけていくことができます。
学習中の疑問や不安は随時メールや電話、ファックスで受け付けているのでスムーズに学習することが可能。卒業後も独立開業の相談など手厚いアフターフォローをしてくれるところがうれしいですね。
所在地
東京校:東京都中野区東中野2-22-23リフレビル
最寄駅:東中野駅から徒歩3分
主なコースと料金
リフレプロ資格取得コース
料金:260,700円(税込)
特徴
英国におけるリフレクソロジーの第一人者として有名なルネ・ターナー氏の技術と知識を学習できる国内唯一のスクールです。
30年以上にわたって培われた施術データに基づいて誕生したターナー氏のリフレクソロジーは非常に技術が高く、日本では10年以上にわたってホスピスでの施術を実施。
脳神経外科医との認知症共同研究も行われ、専門家からも高い評価を受けています。さらに専任担当者による個別サポートで就職をしっかりバックアップ。
国内には百貨店を中心とした直営サロンが多数あるほか、企業サロンへの就職や開業への道もサポートしてくれるので、卒業後も安泰です。
所在地
浜松町本校:東京都港区浜松町2-5-1 石渡ビル4階
最寄駅:浜松町駅から徒歩1分
現在受講生の募集を休止しているようです。
所在地
東京都江戸川区南小岩7-1-4
最寄駅:小岩駅から徒歩12分
主なコースと料金
本科
料金:877,000円(税別)
特徴
整体院で毎日施術を行っている現役整体師が指導に当たってくれるところが特徴。現場ですぐ役立つ技術をはじめ医学的や解剖学的に正しい知識を体系的に学ぶことが可能となっています。
学んだ知識は実際に臨床研修という形で活用できるのも魅力のひとつ。本物の患者さんを施術することで多くの臨床経験を積み、就職後や開業後にすぐ活躍できる土台を作れるのは大きな強みと言えるでしょう。
開業を目指す人には別途開業ノウハウも伝授してもらえるので独立を志している人に最適です。
所在地
東京都荒川区東日暮里5丁目17番12号 国際理容協会ビル
最寄駅:日暮里駅から徒歩5分
主なコースと料金
特選スキルアップコース(15日間コース)
料金:110,000円(税込)
特徴
どんな患者さんにも対応できる本物の整体師の養成を目的とした本格派スクールです。
安心・安全を追求した施術を学ぶ実施授業をはじめ、正しい整体理論とメカニズムを学習する学科授業、患者さんへの実践を通して経験を積むインターン研修など、さまざまな角度から本物の整体師の育成をサポートします。
特に安全性へのこだわりは非常に強く、重症疾患対応や心臓リハビリテーション医療整体コースなど、他にはないカリキュラムを導入。その取り組みは月間2,000人の来院数&医療事故ゼロという偉業につながっています。
所在地
中野校:東京都中野区東中野1-51-13 大島ビル第一別館203
最寄駅:東中野駅から徒歩2分
主なコースと料金
通学コース
料金:360,000円(税込)
特徴
週1回ペースで通えば1年でプロの整体療法を習得することができる整体スクールです。
日本整体師認定協会の教材を中心とした学習指導を行っており、卒業後はプロの整体師として就職するのはもちろん、副業として活動したり、独立開業できるレベルにまで達することができます。
希望すればゴッドハンドの手技やカイロ・痩身整体、美顔整体、O脚矯正などの上級整体法も学ぶことができるため、より高い位置へのステップアップを狙っている人にもおすすめです。
所在地
東京都渋谷区恵比寿1-8-1 ドシー恵比寿1F
最寄駅:恵比寿駅から2分
主なコースと料金
中医整体学科 入門コース
料金:125,000円(税込)
特徴
日本にいながら本場の中医学を学ぶことができるのが最大のポイント。基礎科目はもちろんのこと、中医学診断学や整体臨床実技といった専門科目も充実しているため、幅広いニーズに対応することができます。
卒業後は中医整体師として就職または独立開業して活躍する人が多数。
日本では希少な中医整体師は業界でも重宝されること間違いなしです。また中国への留学制度もあり、日本で3年、中国で2年のカリキュラムを修了すると中国医薬大学の学士号を取得することができ、将来への道がぐっと広がります。
所在地
東京都渋谷区神宮前1-10-34 原宿コーポ別館508(教室)
寄駅:原宿駅から徒歩2分
主なコースと料金
整体・美容整体 ベーシックコース
料金:133,456円(税の記載なし)
特徴
10代~60代以上まで幅広い年齢層から支持されている整体スクールです。ひとりひとりに目が届きやすい少人数制を導入しているので、気軽に相談や質問できるのが人気の秘密。
もし欠席した場合でも補講制度や聴講制度があるので、他の人に遅れを取らずにきちんと最後までついていくことができます。
また、一度受けた講義は後から何度受けてもOK。ばっちり理解するまで繰り返し復習できるので知識も技術もしっかり学べます。
所在地
東京本校:東京都新宿区市谷仲之町3-5
最寄駅:曙橋駅から徒歩3分
主なコースと料金
リフレクソロジーカレッジコース フレックスコース
料金:110,000円(税込)
特徴
日本初のリフレクソロジーサロンとして誕生したクイーンズウェイの整体スクールです。
英国式リフレクソロジーを日本人に合うように改良を加えたオリジナル手技は一流アスリートやモデル、女優からも絶賛。その独自技術を習得できるとあって、1996年の開校以来多くの生徒が通学し、プロの整体師として活躍しています。
在学中は振替授業や欠席補習、特別補習など便利なサービスを無料で利用可能。さらに卒業後もスペシャルレッスンを無制限で利用できるなど、アフターケアも万全です。
>>クイーンズウェイ リフレクソロジー・スクールの口コミ・評判
所在地
東京都港区南麻布4丁目5-48 フォーサイト南麻布 2F
最寄駅:広尾駅から徒歩8分
主なコースと料金
6ヶ月コース
料金:440,000円(税込)
特徴
国内外で30店以上の店舗を展開する本格リラクゼーションサロン「オリーブスパ」から生まれたセラピスト養成スクール。
40万人を超えるお客さんを笑顔にしてきた知識と技術を活かし、これまでのべ1,000人以上ものセラピストを育成してきた実績を誇っています。
コースは自分の目的やペースに合わせて3パターンから選択することが可能。最短6ヶ月でスパオリジナルのメソッドを習得できるので、すぐにでも第一線で活躍したいという人におすすめです。
所在地
本校:東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティー2階
最寄駅:初台駅から徒歩1分
主なコースと料金
アロマボディセラピスト養成講座
料金:264,000円(税込)
特徴
「赤ちゃんからお年寄りまで」をコンセプトに、さまざまな人を対象とした多種多彩な講座をラインナップ。
講座は土日も含めて毎日開講している上、時間も自由に選べるフリータイム制なので、忙しい人でも自分のペースに合わせて受講することができます。
受講期間も短期集中から月2~3回のペースでゆっくり学ぶなど自分のライフスタイルに合わせて学習できるところが特徴。
急に都合が悪くなった場合でも振替受講制度を利用できるので、仕事をしている人から育児中の主婦まで無理なく通えると人気です。
所在地
東京校:東京都千代田区西神田2-5-2 TASビル4F
最寄駅:神保町駅から徒歩5分
現在、学院は閉鎖中のようです。
所在地
東京都千代田区神田淡路町1-1-1 KA111ビル3F
最寄駅:淡路町駅から徒歩1分
主なコースと料金
料金:講座によって都度異なる
(例:整体もみほぐし認定1Dayコース 20,000円(税込))
特徴
ほぼ日替わりで多種多様な講座を開催しているスクールです。講座はすべて短期集中で学ぶ1Dayコースなので、都合に合わせて好きなコースを選べばOK。
一般的な通学スタイルのようにスケジュールに縛られずに済むので、忙しい人でも無理なく整体の知識や技術を学ぶことができます。講師はリフレクソロジストやセラピストとして一線で活躍しているプロフェッショナルばかり。現場の経験談なども交えながら「使える」技術を伝授し、即戦力を養います。
所在地
東京都千代田区神田平河町1番地 第3東ビル5階
最寄駅:岩本町駅から徒歩5分
主なコースと料金
通学コース
料金:182,700円(税込)
特徴
20代前半から70代の方まで老若男女問わず支持されている整体スクールです。
全国整体療法協同組合の会員校でもあり、あん摩マッサージ指圧師やはり師、きゅう師に関する法律に違反しない安心した施術を行っているところが注目のポイント。
確かな技術と精神を学ぶことができるため、卒業後の就職率や開業率は非常に高く、将来性抜群のスクールとして人気を集めています。
講座では中国整体を中心としたカリキュラムを取り入れており、気血循環療法や推拿の基本手技のほか、足つぼ療法なども幅広く学べます。
所在地
埼玉川越校:埼玉県川越市菅原町23-11 菅原町ビル3F
最寄駅:川越駅から徒歩5分
主なコースと料金
整体3ヶ月コース
料金:480,000円(税の記載なし)
特徴
全国に12校のスクールを開講している全国区の整体学校です。整体科では授業の8割を実技授業で構成する独自の手法を採用しており、関連治療院での院内実習や臨床研修で実践的な学習を実施。
実技と理論を一度に学べるので、卒業後もすぐに現場で活躍することができます。また、整体師に欠かせないコミュニケーションスキルを習得できるのも大きな魅力。
受講期間は3ヶ月、6ヶ月、12ヶ月の中から選べるので、自分の目的やニーズに合わせて無理なく受講できる環境が整っています。
所在地
浦和本部校:埼玉県さいたま市浦和区東仲町9-1 ポルベニール103
最寄駅:浦和駅から徒歩2分
主なコースと料金
整体基礎コース
料金:49,680円(税込)
特徴
厚生労働大臣の認可を受けた全国整体療法協同組合会員校のひとつです。
一番人気の整体師養成コースでは中国伝統医学に基づいた「推拿」をベースとした気血循環療法や骨格矯正などを総合的に学習することが可能。
授業は実技を中心としたカリキュラムで構成されているので、卒業後すぐに即戦力として社会で活躍できます。
フリータイム制の授業が多いため、社会人の方や育児中の方など思うように時間がとれない人でも通いやすいと好評です。
>>日本セラピストスクール(旧・南浦和整体学院)の口コミ・評判
所在地
埼玉県朝霞市三原1-19-3
最寄駅:朝霞台駅から徒歩7分
主なコースと料金
整体師資格取得コース
入学金・受講料:550,000円(税込)
特徴
ソフトカイロをベースとした最先端手技療法を習得することができる整体スクールです。受講者の多くは整体未経験者なので、知識がまったくない人でも抵抗なく入学できるところが特徴。
整体の知識、技術を一から学べるのはもちろん、独立開業を目指す人には店舗選びから経営のノウハウまで成功するための指導・支援をバックアップしてくれます。実際に開業した後でも引き続き経営をサポートしてくれるところが心強いですね。
所在地
高崎校:群馬県高崎市江木町597-12 創育健康館
最寄駅:高崎駅から徒歩約20分
主なコースと料金
ソフト整体コース
料金:要問い合わせ
特徴
中国推拿療法を基盤とした経絡整体療法を学べるコースをラインナップ。
整体やエステなどで活躍している一流の講師陣が知識、実技の両方をしっかり指導してくれるほか、随時実技講座やセミナーを開催するなど真剣に整体を学べる環境が整っています。
卒業時には就職や独立開業を全面的にバックアップ。求人情報の提供から開業指導、そして独立後のスキル向上まで親切丁寧にサポートしてもらえます。
医学博士や日弁連会員の弁護士、税理士などさまざまな専門家がそれぞれの分野で支援してくれるので卒業後の安心感は抜群です。
所在地
東京校:東京都北区王子1-27-15
最寄駅:JR京浜東北線/東京メトロ南北線 王子駅を出て、明治通りを北へ約5分。
仙台校:宮城県仙台市太白区長町1-5-11
最寄駅:地下鉄南北線 長町一丁目駅 南1出口よりすぐ。
主なコースと料金
スタンダートクラス
料金:970,750円(税込)
特徴
東洋カイロプラクティック専門学院で学べる東洋整体術(東洋カイロプラクティック)は主として手だけを使った療術です。肩凝り・腰痛の施術方法について基本からしっかりと学ぶことができるので、まったくの初心者という方でもついていけます。
有資格者向けのコースも設定されているので、さらなる技術を磨くこともできるでしょう。
卒業後の開業についてもサポートが充実しています。直営療術院などの実績を基に、開業のときに行う広報活動・療術院の設計、経営者としての心構えについてなども授業で学ぶことが可能です。
所在地
東京都渋谷区幡ヶ谷2-8-10
最寄駅:京王新線 幡ヶ谷駅北口から徒歩1分
主なコースと料金
整体コース・足裏リフレコース
料金:整体コース98,000円(税込)~ 足裏リフレコース31,500円(税込)~より
特徴
安く・短期間で整体のスキルを取得できるのがリラックス院整体教室の特徴。安さの理由は実務にこだわり指導内容を厳選しているからです。「即戦力として働ける人材として扱われている」という卒業生の口コミもあり、スキルの向上が見込めるでしょう。
所在地
秋葉原店:東京都台東区台東1-34-6 埼畜ビル 1F
御茶ノ水店:東京都千代田区神田淡路町2-3-12 安和淡路町ビル 2F
最寄駅:日比谷線秋葉原駅、仲御徒町駅から徒歩各6分
都営新宿線小川町・丸の内線淡路町A5出口から徒歩各1分
主なコースと料金
経絡内臓整体 コース
料金:メインコース 基礎科Ⅰ…193600(税込)
特徴
東洋医学や体の仕組みについてしっかりと学び、個人に合わせて診立て力、カウンセリング力を磨くことができます。他の整体院と差別化するために、内臓整体なども教えてくれるのが魅力です。現役の整体師の方や国家資格保有者の方には割引制度が用意されています。
所在地
東京都新宿区歌舞伎町1-1-17 エキニア新宿601
最寄駅:新宿三丁目駅・新宿駅から徒歩5分
主なコースと料金
総合コース・即戦力コース
料金:356,400円(税込)
特徴
新宿区歌舞伎町に、あしカラダトレーナーズスクール新宿校を構えています。現場で即戦力として働ける整体師・セラピストを目指せるのが魅力。総合コース以外にも、じっくりと自分のペースで学べる単科コースや接客マナーを学ぶカルチャー講座など、多種多様なコースが設けられています。
所在地
東京都立川市錦町1-7-3 立川シティハイツ203
最寄駅:立川駅より徒歩6分
主なコースと料金
整体コース
料金:275,000円(税込)
特徴
都内で唯一、一般の方をモデルにした実践的なカリキュラムを導入しているボディリラクゼーション専門学院。毎回一般の方や卒業生、医療従事者に参加してもらい、カウンセリングや接客対応などを含めた実践的なスキルを習得できます。
所在地
東京都練馬区東大泉5-27-18
最寄駅:西武池袋線 大泉学園駅南口徒歩6分
主なコースと料金
整体師養成本科
料金:528,000円(税不明)
特徴
「押さない」「揉まない」「体重をかけない」という、ほかの整体では行われていないオリジナルの整体技術と知識を学べるスクールです。身につくまで追加料金なしで何度でも授業を受けることができるので、納得行くまで学べます。
所在地
東京都立川市柴崎町
最寄駅:JR立川駅南口徒歩5分
主なコースと料金
通学コース・整体
料金:160,000円(税込)
特徴
整体のほか、リンパマッスルトリートメント・リフレクソロジーなどを学べます。割引が適用されるセットコースも用意されています。予め補講時間を設けるなど、学びやすい体制を整えている点が魅力です。
所在地
公式サイトで情報が見つかりませんでした。
主なコースと料金
セラピスト総合コース
料金:900,000円(税込)
特徴
整体師としての技術はもちろん、エステティックやカイロプラクティックなど幅広い分野の技術と知識を身に着けることができるスクールです。受講する順番を自分で決めることができるので、学びたいことだけ受講することも可能。自分のなりたい分野を効率よく目指せます。
所在地
愛知県名古屋市守山区城土町219番地
主なコースと料金
養成上級コース
料金:418,000円(税込)
特徴
関節専門院 カイロプラクティック こたろうでは、「本業」「転職」「副業」「生涯学習」など多くの目的に対応しており、仕事、性別、年齢、学歴を問わず、不安や悩みなどの心の痛みも癒せる治療家を目ざします。スキル習得後に独立開業を考えている方へのサポートも行っています。
>>関節専門院 カイロプラクティック こたろうの口コミ・評判
所在地
愛知県大府市中央町7-358 サンライトビル1F
主なコースと料金
ベーシックコース
料金:140,000円(税不明)※一括払いの場合
特徴
研周院独立実践会では、整体を初めて学ぶ初心者から開業後のプロまでをカバーし、少人数制でじっくりと手わざが学べるスクールです。レベル、目的にあわせた講座が選べるほか、開業後にビジネス面でのサポートが受けられるビジネスサポートも開講しています。
所在地
八王子校:東京都八王子市片倉町1404-1
主なコースと料金
入学手続時納入金:1,091,440円(税不明)
後期授業料:768,000円(税不明)
入学時教科書/教材費:約118,000円(税不明)
特徴
3年間みっちり鍼灸の知識や技術と並行して整体についても学ぶことができる専門学校です。さまざまな学科が併設されていますが、どの学科も各々の分野について深く学ぶことができ、卒業生などから高い評価を得ています。鍼灸科では鍼灸師の国家資格取得も目指せるほか、卒業時の就職サポートも充実しており、希望の就職先への就職を手厚く支援してくれます。
所在地
東京都港区南青山5-17-2
主なコースと料金
基本コース:59,800円(税不明)
プラチナコース:79,800円(税不明)
特徴
SARAスクールは、さまざまな講座を通信教育で提供しているスクールです。整体の資格が取得できる講座は2種類あり、ひとつは受講後資格試験が免除され、講座修了後に資格を得られます。基本のコースは資格試験を受ける必要がありますが、受講料が低いので初期費用を抑えたい人におすすめです。整体院を運営している先生が監修したテキストで、通信教育でもしっかり技術を習得できます。
所在地
本校:東京都新宿区高田馬場2丁目14-2 新陽ビル705
最寄駅:東西線【高田馬場駅】7番出口徒歩30秒
主なコースと料金
整体ベーシックコース:132万円(税込)
特徴
「生きた整体術」を学べる整体スクールとして、一流の整体師を育成することに力を入れています。他では聞けないような講義がメディカル整体アカデミーでは受講でき、圧倒的な実績を誇る講師陣から学べる環境が整っています。
所在地
神奈川県横浜市南区井土ヶ谷下町47-5
主なコースと料金
整体師養成コース :210,000円(税不明)
特徴
こりもみ整体スクールは、「本物の技術」を身につけられるようにカリキュラムを考案し、授業を提供している整体スクールです。費用を抑えて効率的に学べることをモットーとして運営しています。スクールの卒業生で実際に開業し、整体師として活躍している人もたくさんいるので、実績の豊富な整体スクールだといえます。一から整体師になるために学び始めたいという人はもちろん、リフレクソロジーや各セラピストが、一部の技術を学んで自分の施術に活かしたいと通っているケースも多いです。各々の目的に準じたコースが開講されているため、自分に合った内容を学ぶことができます。
所在地
本校:川崎市川崎区砂子2-6-15川崎ダイワロイネットホテル1階
主なコースと料金
整体スタンダードコース :49,800円(税不明)
特徴
KTSスクールは、整体の技術を良心的な価格で学ぶことができるスクールです。コースを修了した後に、身につけた技術を仕事に活かしたい人は、就職活動のサポートもしてもらえます。また、希望があればKTSスクールの直営店で働くこともできるので、仕事につなげることを目的としている人にはとても有意義なスクールだといえます。
所在地
埼玉県川越市藤間859-9
主なコースと料金
疼痛整体師育成コース 2時間×15回 :220,000円(税込)
特徴
源式整体院 AYUMUでは、特許庁認定の「疼痛整体」を、現役の疼痛療術師がマンツーマンで技術を伝えてくれる講座を開講しています。1day講座もあり、1日でしっかり技術を身につけることができるカリキュラムになっています。1日だけの講座となっていますが、マンツーマンで丁寧かつ的確に指導してもらえるので安心して受講できます。
所在地
横浜市中区桜木町3-13 大島ビル2F
主なコースと料金
推拿整体ベーシックコース:200,000円(税込)
特徴
ナチュラルハンドアカデミーHOLOSは中医学・推拿整体・レイキが学べる整体スクールです。推拿整体ベーシックコースは初心者からプロのスキルアップまで幅広く対応。4~6か月短期集中で習得できます。毎月第一週目にスクール体験も実施しているため、整体が気になっている方におすすめです。
所在地
神奈川県相模原市中央区上溝565-4
主なコースと料金
整体ボディセラピスト基礎療術コース:275,000円(税込)
特徴
7日間(35時間)の受講で整体師認定資格の取得を目指せます。現役の整体師が1対1で手技・会話・ヒアリングなどを指導してくれる点も魅力です。短期間でも店舗などで活用できる実践的な技能を学べます。
【免責事項】
「整体師になれるスクール特選サイト」は2012年12月時点の調査を元に作成したものです。
費用、口コミ、就職率、就職斡旋先件数など最新の情報に関しては、各スクールの公式HPをご覧ください。