整体師になれるスクール特選サイト保存版!本気で整体師になりたい人のための専門スクールカタログ

いちおし整体スクールのカリキュラムをチェック!

無料体験で整体スクールの授業を受けてみる

就職率100%1流の整体師になれるスクールはココだ!

※2012年12月時点

保存版・本気で整体師になりたい人のための専門スクールカタログ

  • いちおし整体スクールのカリキュラムをチェック!
  • 無料体験で整体スクールの授業を受けてみる
  • 就職率100%1流の整体師になれるスクールはココだ!

※2012年12月時点

整体師になれるスクール特選サイト » 整体で食べていきたい人のためのスクール一覧 » 東京療術学院<東京>

東京療術学院<東京>

公開日: |更新日:

東京療術学院<東京>公式サイトキャプチャ画像

引用元:東京療術学院<東京>公式サイト(https://ryojutsu.co.jp/topindex.html)

整体師を養成する学校の一つ、東京療術学院の情報をまとめています。

整体師の養成学校「東京療術学院」の基本データ

電話番号 0120-017-146
所在地 東京都渋谷区代々木2-4-9NMF新宿南口ビル6階
受講費用 要問合せ
受講期間 選択科目数に応じて変化
就職率 ホームページなどに記述なし

リピート受講が可能な制度が特徴の整体スクール

東京療術学院の主な特徴としては、以下のようなものが挙げられます。

何度でも講座を受けられるリピート制度

東京療術学院では、学科・実技とも何度でも無料で受講できるリピート制度を採用しています。これは、在学中だけでなく、卒業にも利用できる制度です。

期間制限がない単位取得制度を採用

卒業までのプロセスは、期間で決められるのではなく、取得した単位によります。そのため、ダブルスクールや就業しながらでも、自分のペースで単位取得して、卒業することができます。

多様な技術を選択できる

東京療術学院では、心理療法/気功/PNF整体/スポーツコンディショニング/リフレクソロジー/アロマテラピー/薬餌療法などの豊富な学科を設定していて、多様な技術を習得することができます。

整体スクール「東京療術学院」の主要コースと費用

■療術特別総合コース
・費用/要問合せ
整体やカイロの他に心理療法やアロマテラピー、運動医療など多岐にわたる手技手法を学ぶことができます。

■ビューティセラピスト総合コース
・費用/要問合せ
癒しと美容とを組み合わせたビューティセラピストを養成するコース。療術に加えて、エステやアロマ、ネイルなど女性の利用者にニーズの高いサービスを身につけることができます。

■アドヴァンストレーナー総合コース
・費用/要問合せ
スポーツトレーナー養成コースで、全米エクササイズ&スポーツトレーナーズ協会の資格を取得できます。整体や運動医療の他、フィジカルトレーニングなどスポーツに特化した講義が充実しています。

東京療術学院の就職サポート

同院スタッフによる就職相談と、求人募集する企業が来院しての就職説明会を実施しています。常時4000件程度の求人情報をストックしていて、これは紹介会社とも提携しています。また、開業サポートとして、ホームページ作成支援など5つのサービスがあります。

東京療術学院の生徒や卒業生の口コミ

  • 「東京療術学院には、仕事をしながらの遠距離通学で、月2回週末を利用していました。ここで学んだ西洋医学と東洋医学の知識は、カウンセラーとしても、アロマの講師としても役立っています。また、同じ講座を複数の先生から学んだことも、自分の引き出しを増やすことにつながっています」
  • 「東京療術学院で学んだ中でも、身体の不調を一部分だけでみるのではなく、全身のバランスも含めて、総合的にみるという考え方に、大きく共感したのを覚えています。講義では、各業界の第一線で活躍している先生方から、神業ともいえるような施術も見せていただきました。それらを活かして、現在は女性を中心にパーソナルトレーナーとして活動しています」

東京療術学院の総評まとめ

東京療術学院の特徴は、在学中だけでなく、卒業した後でも学科・実技とも何度でも無料で受講できるリピート制度があるという事です。技術や知識に少しでも不安がある時でも安心の制度です。

また、取得した単位によって卒業が決まるので、期間制度がなく自分のペースで単位を取得できるという点も人気の理由のようです。

口コミを見てみても、「他のスクールにはない制度が合って魅力的」「仕事をしながらでも自分のペースで通えるのが良い」という口コミもありました。

また、同じ講座でも複数の先生から学べるという事もあり「いろんな話を聞ける」「先生によって授業の進め方が違うのでメリハリがあって良い」という意見もありました。

東洋医学や西洋医学の専門的な知識も学べるので、「カウンセラーやアロマの講師としても役立つ」という声も。

講義では、第一線で活躍する先生方の神業ともいえる施術を見て、「こんな施術をしたい!」という思いがより一層強くなったという声もありました。

ここがおすすめ!整体スクールBEST3

第1位東京リエイチ整体アカデミー(旧:ウィルワン整体アカデミー)

 費用  カリキュラム  就職 
◎ ◎ ◎

受講費用…189,000円~

公式サイトはこちら

第2位 東京療術学院

 費用  カリキュラム  就職 
△ ◎ ◎

受講費用…998,600円~

公式サイトはこちら

第3位YMCメディカル
トレーナーズスクール

 費用  カリキュラム  就職 
△ ○ ◎

受講費用…598,000円~

公式サイトはこちら

 
 
整体師になれるスクール特選サイト

【免責事項】
「整体師になれるスクール特選サイト」は2012年12月時点の調査を元に作成したものです。
費用、口コミ、就職率、就職斡旋先件数など最新の情報に関しては、各スクールの公式HPをご覧ください。