整体師になれるスクール特選サイト保存版!本気で整体師になりたい人のための専門スクールカタログ

いちおし整体スクールのカリキュラムをチェック!

無料体験で整体スクールの授業を受けてみる

就職率100%1流の整体師になれるスクールはココだ!

※2012年12月時点

保存版・本気で整体師になりたい人のための専門スクールカタログ

  • いちおし整体スクールのカリキュラムをチェック!
  • 無料体験で整体スクールの授業を受けてみる
  • 就職率100%1流の整体師になれるスクールはココだ!

※2012年12月時点

整体師になれるスクール特選サイト » 整体学校で学ぶべきこと » 症状・部位の基礎用語

症状・部位の基礎用語

公開日: |更新日:

整体師の仕事では、体の部位や症状に関する用語を知っておくことも大事です。そうした基本的な用語の中から、最低限知っておきたいものをまとめました。

整体師の基礎用語集(体の部位)

■骨盤/こつばん
整体の矯正で重要な部位の一つ。仙骨(せんこつ)/腸骨(ちょうこつ)/座骨(ざこつ)/尾骨(びこつ)の4つの骨で構成されています。身体の中心部でもあり、重要なポイントといわれる丹田(たんでん)も、骨盤にあります。

■仙腸関節/せんちょうかんせつ
骨盤の一部である仙骨と腸骨とをつなぐ関節を、仙腸関節といいます。骨盤の歪みは、この仙腸関節がズレていることが要因ともいわれています。

■頚椎/けいつい
脊椎(せきつい)の上部にあるのが頚椎です。首を支える部位であり、クッションとなる椎間板(ついかんばん)を挟んでいます。

■腰椎/ようつい
脊椎(せきつい)の下部にあるのが腰椎です。腰の動きによる負担がかかる部位で、椎間板を挟んで5つの骨が連なっています。一番下の腰椎は、骨盤の仙骨とつながっています。

整体師の基礎用語集/症状編

■亜急性/あきゅうせい
症状を表現する用語には、急性や慢性がありますが、亜急性は中間的な速度で表れる症状を意味します。ストレスを原因とする症状によく見られるといわれています。

■ぎっくり腰
日常的にもよく耳にする症状ですが、急に発生した腰の炎症全般を意味します。重い物を持ち上げた瞬間や、長時間座った後に立ち上がる際、起きやすいといわれています。椎間板ヘルニアが原因の腰痛も、ぎっくり腰に含まれます。

■変形性膝関節症/へんけいせいしつかんせつしょう
膝の骨を覆っている軟骨が、変形したり摩耗したりすることで、膝関節に痛みや炎症が起きる症状です。加齢や筋力の低下によって発生し、高齢者や女性によく見られます。

■坐骨神経症/ざこつしんけいしょう
脊髄(せきずい)などの圧迫が原因となるケースが多く、お尻や太ももの裏側、足の甲などに痺れや痛みを感じる症状を指します。治療法としては、骨盤矯正などがあります。

ここがおすすめ!整体スクールBEST3

第1位東京リエイチ整体アカデミー(旧:ウィルワン整体アカデミー)

 費用  カリキュラム  就職 
◎ ◎ ◎

受講費用…189,000円~

公式サイトはこちら

第2位 東京療術学院

 費用  カリキュラム  就職 
△ ◎ ◎

受講費用…998,600円~

公式サイトはこちら

第3位YMCメディカル
トレーナーズスクール

 費用  カリキュラム  就職 
△ ○ ◎

受講費用…598,000円~

公式サイトはこちら

 
 
整体師になれるスクール特選サイト

【免責事項】
「整体師になれるスクール特選サイト」は2012年12月時点の調査を元に作成したものです。
費用、口コミ、就職率、就職斡旋先件数など最新の情報に関しては、各スクールの公式HPをご覧ください。