
※2012年12月時点
公開日: |更新日:
引用元:SARAスクール公式サイト(https://www.saraschool.net/)
さまざまな講座を解説しているSARAスクールでは、整体の資格を取得できる講座も開講しています。本記事では、SARAスクールの整体講座について詳しく解説します。
電話番号 | 0120-968-431 |
---|---|
所在地 | 東京都港区南青山5-17-2 |
受講費用 | 基本コース:59,800円 ※税不明 |
受講期間 | 6ヶ月 |
就職率 | 公式サイトで情報が見つかりませんでした |
SARAスクールの講座は、すべて通信教育で受講します。スクールに通えない人でも資格を取得できる上に、マイペースに学べるメリットも。整体の資格は通信教育だと不安があると感じる人もいるかもしれませんが、現役整体師の監修したテキストで、しっかり技術を習得できます。
SARAスクールでは、基本コースとプラチナコース、2つの整体コースを展開しています。初期投資を安く済ませたい人短期間で確実に資格を取得したい人など、用途に応じてコースを選択できるのは大きなメリットです。プラチナコースは基本コースよりも受講費用が高いですが、資格試験が免除されるので講座修了後に資格を取得できます。
■基本コース
59,800円(税不明)
■プラチナコース
79,800円(税不明)
公式サイトで情報が見つかりませんでした。
はじめての資格を取得したので、不安でいっぱいでした。他社とも比べて、魅力的な講座が沢山あるサラさんにしました!添削を出すタイミングや勉強の仕方がわからなかったけど、メールでお知らせが、きたり、質問すると返信も早く、楽しく学習できました!ほんとにありがとうございます!活かして頑張りたいとおもいます!
引用元:みん評(https://minhyo.jp/saraschool)
整体プラチナコースを受講しました。私が日頃の施術でお客様にお応えしかねていた点など、こちらの教科書や、先生からの答えなどで解決し、とても勉強になりました。これから施術をしていく方のみでなく、私のようにすでにセラピストの仕事をしている方でも、とても勉強になるかと思いました。 忘れていたりするところもあるので、復習を兼ねてのところもありますが、とても勉強になりました。ありがとうございました。
引用元:SARAスクールジャパン(https://www.saraschool.net/biyo/seitai/kuchikomi/)
SARAスクールは、通信制の講座なので自分のペースで学習することができ、また通学生のスクールよりも受講費が手頃な点が大きなメリットです。整体の資格は、通信講座だと習得が難しいと感じるかもしれません。しかし、実際に整体院を運営している先生が監修したテキストなので、講座内容をきちんと習得できます。
東京リエイチ整体アカデミー(旧:ウィルワン整体アカデミー)
費用 | カリキュラム | 就職 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
求人件数…5500件以上(※1)
受講費用…189,000円~
※1 参照元サイト:東京リエイチ整体アカデミー(旧:ウィルワン整体アカデミー)公式サイト(https://reh-academy.jp/)2012年12月時点
東京療術学院
費用 | カリキュラム | 就職 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
求人件数…4000件(※1)
受講費用…998,600円~
※1 参照元サイト:東京療術学院公式サイト(http://www.ryojutsu.co.jp/guidance/work.html)2012年12月時点
YMCメディカル
トレーナーズスクール
費用 | カリキュラム | 就職 |
---|---|---|
![]() | ![]() |
![]() |
求人件数…2000件(※1)
受講費用…598,000円~
※1 参照元サイト:ymcメディカルトレーナーズスクール公式サイト(http://www.ymc-school.com/)2012年12月時点
東京にある整体スクールの中で就職求人件数の多い3校をピックアップ。(調査日時:2012年12月)
【免責事項】
「整体師になれるスクール特選サイト」は2012年12月時点の調査を基に作成したものです。
画像や口コミ、各スクールの実績等は当時の引用元・参照元を記載しておりますが、経年により元サイトの情報が削除・変更されている可能性もありますのでご了承ください。
また、当サイトでは最新の情報を掲載するよう努めておりますが、内容が変更・更新されている可能性もあります。
各スクールに関する最新の情報は必ず公式HPをご確認ください。